早鐘

日本語の解説|早鐘とは

日中辞典 第3版の解説

早鐘
はやがね

连敲的钟声lián qiāo de zhōngshēng

心臓が~早鐘を打つ|(激动得)心脏像疾槌儿chuír打鼓似的砰砰pēngpēng直跳.

津波を知らせる~早鐘が鳴った|通知海啸hǎixiào的(疾敲的)警钟响了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む