日中辞典 第3版の解説
明く・開く・空く
あく
        
              1〔ひらく〕开,打开.
戸が開いている|门开着.
窓が開いているから,留守ではないでしょう|窗户开着呢,大概没有出去吧.
この引き出しはなかなか開かない|这个抽屉很难开.
外側へ~" memo="多表記明く|向外开.
この鍵ならどの戸でも~" memo="多表記明く|这把钥匙哪个门都可以打开.
缶のふたが開かなくなった|罐儿的盖子打不开了.
2〔始まる〕开始;[商店]开门.
幕が~" memo="多表記明く|开幕.
デパートは10時にならないと開かない|百货店不到十点钟不开门.
銀行は3時まで開いている|银行营业到三点.
3〔空間・時間ができる〕空,空闲.
字と字の間があきすぎている|字与字之间空得太宽了.
壁に穴が~" memo="多表記明く|墙上有了洞.
歯と歯の間があいてしまった|牙齿之间有缝隙了.
午後あいていますか|下午有空儿吗?
4〔今までそこを占めていたものがなくなる〕空,空出,腾出,空闲;[欠員が出る]空缺.
この席は空いていますか|这个席位有人吗?
車が空いたら貸してください|你不用车的话,请借我用一下.
部屋が一つ空いた|空出一间房来了.
手の空いている人は手伝ってくれ|闲着的人来帮一下忙吧.
忙しくて手が空かない|忙得不可开交.
毎日忙しくて夜8時にならないと体が空かない|天天忙得不到晚八点钟闲不下来.
部長のポストが~" memo="多表記明く|部长职位出缺.
(吓得)目瞪口呆成語.
福自天降;天上掉馅儿饼.

