明くる

日本語の解説|明くるとは

日中辞典 第3版の解説

明くる
あくる

xià書面語第二dì-èr

~明くる朝|第二天早晨zǎochén

~明くる月|翌月;第二个月.

~明くる5月1日はメーデーだ|第二天五月一日是国际劳动节.

明くる年

翌年yìnián;第二年dì-èr nián

結婚して~明くる年の春に男の子が生まれた|结了婚第二年春天生了个男孩子.

明くる日

翌日yìrì書面語;第二天dì-èr tiān

その日はひどい嵐だったが,~明くる日はすばらしい天気だった|那一天是暴风雨,但第二天却què是个好天气.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む