晒す

日本語の解説|晒すとは

日中辞典 第3版の解説

晒す・曝す
さらす

1〔日光や風雨などに〕[日光に]shài曝晒pùshài;[風雨に]受风吹雨打shòu fēng chuī yǔ dǎ

日に~" memo="多表記晒す|晒.

肌を日光に~" memo="多表記晒す|皮肤暴露在阳光下.

風雨にさらされた顔|饱受风霜的┏容颜〔面孔〕.

ゆで上がったらよく水でさらしてください|煮熟后用水好好冲chōng一下.

2〔身を置く〕暴露bàolù抛露pāolù

危険に身を~" memo="多表記晒す|置身险境.

醜態を~" memo="多表記晒す|出丑.

人前で恥を~" memo="多表記晒す|在人面前┏丢丑diūchǒu〔现眼,出洋相〕.

白日のもとにさらされる|暴露在光天化日之下.

3〔漂白する〕漂白piǎobái

布を~" memo="多表記晒す|漂布.

4〔首を〕shìzhòng处示chǔ shìzhòngxíng

首を~" memo="多表記晒す|枭首xiāoshǒu〔斩zhǎn首〕示

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android