日中辞典 第3版の解説
暑中
しょちゅう
暑期
;炎暑期间 ,盛夏 ;三伏天 .~暑中見舞いのはがきを出す|寄出盛夏
问安的明信片.~暑中お見舞い申し上げます|敬请盛暑大安.
[参考]“三伏”は“初伏”“中伏”“末伏”の総称.夏至後の第三庚(かのえ)を“初伏”,第四の庚を“中伏”,立秋後の最初の庚の日を“末伏”といい,一年中で最も暑い時期とされている.
暑中休暇
暑假
.暑中見舞い
暑期问候(的信)
.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...