日中辞典 第3版の解説
暑中
しょちゅう
暑期
;炎暑期间 ,盛夏 ;三伏天 .~暑中見舞いのはがきを出す|寄出盛夏
问安的明信片.~暑中お見舞い申し上げます|敬请盛暑大安.
[参考]“三伏”は“初伏”“中伏”“末伏”の総称.夏至後の第三庚(かのえ)を“初伏”,第四の庚を“中伏”,立秋後の最初の庚の日を“末伏”といい,一年中で最も暑い時期とされている.
暑中休暇
暑假
.暑中見舞い
暑期问候(的信)
.ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...