暗がり

日本語の解説|暗がりとは

日中辞典 第3版の解説

暗がり
くらがり

黑暗hēi'àn暗处ànchù;[日の当たらない]背阴bèiyīn

~暗がりに隠れる|藏cáng在暗处.

~暗がりで見えない|由于黑暗而看不见.

~暗がりの中を手探りで2階に上がる|摸着黑上二楼.

手~暗がり|手影;用手搭成的阴影.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む