曇り

日本語の解説|曇りとは

日中辞典 第3版の解説

曇り
くもり

1(tiān) yīn

晴のち~曇り|晴转zhuǎn阴.

うす~曇り|微阴wēiyīn

花~曇り|樱花盛开季节淡云蔽空dànyún bì kōng的和煦héxù天气.

~曇りがちの天候|动不动就阴天的天气;多云的天气.

~曇り空|阴天.

2〔濁っている〕模糊不清móhu bù qīng朦胧ménglóng

眼鏡に~曇りができる|眼镜模糊不清;眼镜片上结雾.

3〔後ろめたさ〕内疚nèijiù;[心に背く]亏心kuīxīn;[利己心]私心sīxīn

4〔汚点〕污点wūdiǎn

彼の身には一点の~曇りもない|他的身上没有一点儿污点.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む