日中辞典 第3版の解説
有らぬ
あらぬ
1〔見当違いな〕不同的 ,另外的 .
~有らぬほうを見る|看别的方向;看着远处.
2〔思いもよらない〕错误的 ,没道理的 ,无根据的 .
~有らぬうわさ|莫须有的流言.
~有らぬ疑いをかけられる|无端被怀疑
.~有らぬことを口走る|走嘴;说不该说的话.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...