有らぬ

日本語の解説|有らぬとは

日中辞典 第3版の解説

有らぬ
あらぬ

1〔見当違いな〕不同的bùtóng de另外的lìngwài de

~有らぬほうを見る|看别的方向;看着远处.

2〔思いもよらない〕错误的cuòwù de没道理的méi dàoli de无根据的wú gēnjù de

~有らぬうわさ|莫须有的流言.

~有らぬ疑いをかけられる|无端被怀疑huáiyí

~有らぬことを口走る|走嘴;说不该说的话.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む