有らぬ

日本語の解説|有らぬとは

日中辞典 第3版の解説

有らぬ
あらぬ

1〔見当違いな〕不同的bùtóng de另外的lìngwài de

~有らぬほうを見る|看别的方向;看着远处.

2〔思いもよらない〕错误的cuòwù de没道理的méi dàoli de无根据的wú gēnjù de

~有らぬうわさ|莫须有的流言.

~有らぬ疑いをかけられる|无端被怀疑huáiyí

~有らぬことを口走る|走嘴;说不该说的话.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android