有り触れる

日本語の解説|有り触れるとは

日中辞典 第3版の解説

有り触れる
ありふれる

常见cháng jiàn常有cháng yǒu不希奇bù xīqí

ありふれた話|老生常谈成語

ありふれた考え|通常的想法.

ありふれた品で珍しくない|是常见的东西不足为奇.

そんな名前はありふれている|那样的名字多得很.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む