日中辞典 第3版の解説
有無
うむ
1〔あるなし〕有无 ,有和没有 ,有或没有 .
~有無を論ぜず|不论有无.
回答の~有無にかかわらず|不管有没有答复.
国際貿易は平等互恵,~有無相通ずる原則を基礎とすべきである|国际贸易
应当建立在平等互利,互通有无的原则基础 上.2〔いやおう〕可否 .
~有無を言わせず
不容分说成語;不管三七二十一成語.
~有無を言わせず彼女を追い出した|不容分说就把她撵走
了.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...