朗らか

日本語の解説|朗らかとは

日中辞典 第3版の解説

朗らか
ほがらか

开朗kāilǎng爽快shuǎngkuai爽朗shuǎnglǎng

彼は~朗らかな性格で人気がある|他性格开朗,很有人缘.

彼女は明るい声で~朗らかに笑った|她欢快而爽朗地笑了.

山田君はいつも快活で~朗らかだ|山田君总是活泼很开朗.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む