望む

日本語の解説|望むとは

日中辞典 第3版の解説

望む
のぞむ

1〔遠くに眺める〕眺望tiàowàng;[遠くから]遥望yáowàng

ここからは富士山を~望むことができる|从这儿可以眺望富士山Fùshì Shān

はるかに泰山を~望む|遥望泰山Tài Shān

ふもとから頂上を~望む|从山脚下眺望山顶.

2〔得たいと思う・期待する〕希望xīwàng愿望yuànwàng期望qīwàng;[当てにして]指望zhǐwang希求xīqiú要求yāoqiú

幸福を~望む|祈求qǐqiú幸福.

成功を~望む|期望成功.

出世を~望む|期望发迹fājì

世の中の役に立ちたいと望んでいる|希望对社会有所贡献.

自ら望んで危険に身をさらす|自己情愿冒生命危险.

私が望んだとおりの出来栄えだ|正是我所希望的结果;如愿以偿成語

貴社のご配慮を~望む|请求贵公司照顾.

望まれて商家に嫁いだ|随对方意愿嫁到了商人家.

彼には多くは望めない|对他不能期望过高.

公正な判決が望まれる|期待公正的判决.

勝負しないか――~望むところだ|决一胜负吧.――好呀,求之不得.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む