末生り

日本語の解説|末生りとは

日中辞典 第3版の解説

末生り
うらなり

1〔実〕在蔓梢上晚结的瓜果zài wànshāo shang wǎnjiē de (guāguǒ)

~末生りのスイカ|拉秧lāyāng西瓜.

2〔精気のない人〕脸色苍白没有精神的人liǎnsè cāngbái méiyou jīngshen de rén

~末生りのひょうたん

脸色苍白、相貌单薄xiàngmào dānbó的人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む