本船

日本語の解説|本船とは

日中辞典 第3版の解説

本船
ほんせん

1主船zhǔchuán;[親船]大船dàchuán

仕向け港~本船渡し価格|目的港船上交货价格.

沖の~本船にはしけで連絡する|用舢板shānbǎn同海上的大船进行联系.

2〔この船〕本船běn chuán此船cǐ chuán

本船渡し

船上交货价格chuán shang jiāohuò jiàgé;离岸价格lí'àn jiàgé

本船
もとぶね

1〔母船〕母船mǔchuán

2〔沖にいる大きな船〕停泊在深水的大船tíngbó zài shēnshuǐ de dàchuán

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む