日中辞典 第3版の解説
机
つくえ
桌子
;[読書・書きもの用]书桌 ,书案 ;[事務用]办公桌 ;[書きもの用]写字台 ;[長方形の]案 .[補足]“案”は単独では用いない.
丸い~机|圆桌.
~机に向かって仕事をする|坐在桌前工作;伏案工作.
~机を並べて共に働く|并着桌子一同工作.
~机いっぱいに資料を広げる|桌上摆满资料.
片袖~机|一头沉写字台.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...