日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ひがし

1〔方角〕dōng东边dōngbian东面dōngmiàn东方dōngfāng

~東から吹く風|从东面刮来的风;东风.

~東に向かって歩く|朝东走.

窓が~東にある部屋|窗户朝东的房间.

ここから~東へ3キロの地点|从这里向东三公里的地方.

~東の空が白む|东方(的天空)发白.

日本はアジアの~東にある|日本位于亚洲Yàzhōu的东方.

町は~東に向かって発展した|城市向东发展起来了.

~東口の改札口で待ち合わせよう|在东出口的检票处会合吧.

この川は西から~東へ流れている|这条河从西向东流.

半島の~東海岸|半岛的东海岸.

台風は沖縄~東の海上にあり,西北西に進んでいる|台风在冲绳东边的海上,正向西北偏西方向移动.

~東の窓から朝日が射し込む|朝阳从东边的窗户射进来.

2〈相撲〉东侧dōngcè;[番付の]东队dōngduì

~東の正横綱|(相扑)东队的正横纲.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android