日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


いた

1〔木の板〕木板mùbǎn

~板を張る|贴〔钉〕板子.

~板にひく|锯成板子.

~板でふさぐ|用板子堵上.

2〔薄くて平らなもの〕[板金]金属薄板jīnshǔ báobǎn;[石の板]薄石板báoshíbǎn

3〈印刷〉bǎn

~板に上(のぼ)す|付梓fùzǐ;出版.

4〈劇〉舞台wǔtái

この脚本は~板にのる|这个剧本jùběn┏可以〔适合〕上演.

~板につく

1〔演技が〕纯熟chúnshú

~板についた演技|纯熟的演技.

2〔こなれている〕熟练shúliàn,老练lǎoliàn;适当shìdàng,恰如其分qiàrú-qífèn成語

彼の演説は~板についている|他的演说很老练.

社長ぶりが~板についてきた|经理当得满像样了.

背広姿が~板についている|西装穿得很合体.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android