日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


-まい

1〔薄く平たいもの〕piànzhāng;[少し厚みのあるもの]kuài;[衣服など]jiàn;[布や絵など];[戸など]shàn;[小さなもの]

1~枚の絵|一幅画.

服1~枚|一件衣服.

6~枚セットの皿|六个一套的碟子diézi

1000円の切符2~枚|两张一千日元的票.

紙5~枚|五张纸.

掛け布団2~枚|两床被子.

葉1~枚|一片叶子.

板2~枚|两块板子.

ビスケット1~枚|一块饼干bǐnggān

2〔硬貨など〕kuài

銀貨4~枚|四块银元.

3〔田地〕kuài

田1~枚|一块水田.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む