果て

日本語の解説|果てとは

日中辞典 第3版の解説

果て
はて

1〔果てること〕[境界の]biān边际biānjì;[尽きるところ]尽头jìntóu

~果てなき欲望|无止境的欲望.

潮路の~果て|海洋尽头.

~果てのない話|没完没了méi wán méi liǎo的话;不着边际的话.

世界の~果てまで追いかける|追到天涯海角tiānyá-hǎijiǎo

2〔最後〕最后zuìhòu末了mòliǎo结局jiéjú;[落ちぶれた]下场xiàchǎng

なれの~果て|落魄的下场.

口論の~果て殴り合いになった|争吵到最后互相打起来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む