日本語の解説|枝(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説


えだ

1树枝shùzhī

太い~枝|粗枝.

細い~枝|细枝.

ウメひと~枝|一枝梅花.

~枝下ろしをする|修剪xiūjiǎn树枝;截jié枝.

~枝を折る|折zhé枝.

~枝を切りそろえる|剪枝.

~枝もたわわに実る|果实结得jiēde连树枝都压弯yāwān了;果实累累léiléi

2〔分かれ出たもの〕分支fēnzhī

~枝を交わす

连理枝liánlǐzhī

~枝を鳴らさず

天下太平.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む