日本語の解説|柵(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説


しがらみ

1〔水をせき止める仕掛け〕水栅yàn〔lán〕shuǐzhà阻水闸zǔshuǐzhá

2〔まとわりつくもの〕缠绕物chánràowù障碍物zhàng'àiwù

恋の~柵|爱情的羁绊jībàn

人情の~柵|碍于àiyú情面.


さく

栅栏zhàlan

木の~柵|木栅.

~柵を設ける|设栅栏.

~柵で囲う|用栅栏围上.

牧場のまわりには~柵がめぐらしてある|牧场四周围着栅栏.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む