日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


せん

1〔ふさぐもの〕瓶塞píngsāi塞子sāizi盖儿gàirshuān

コルクの~栓|软木塞ruǎnmùsāi

~栓を開ける|开盖儿;打开栓.

~栓をする|盖盖儿;加上栓.

~栓を抜く|拔掉bádiào塞子;开┏盖儿〔栓〕.

消火~栓|消火栓.

耳~栓|耳塞.

2〔開閉装置〕龙头lóngtóu开关kāiguān总闸zǒngzhá

ガスの~栓|煤气méiqì的开关.

水道の元~栓|自来水总闸.

元~栓を閉める|关总闸.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む