日中辞典 第3版の解説
栗
くり
〈植物〉
1〔クリの木〕栗子树 .
2〔クリの実〕栗子 ,板栗 .
~栗をむく|剥
栗子.~栗拾いに行く|拾
〔拣 〕栗子去.~栗ご飯|栗子饭.
~栗まんじゅう|用栗子做馅儿
的点心;日式栗子馅点心.~栗羊羹(ようかん)|栗子羊羹
.火中の~栗を拾う
火中取栗成語;冒危险给别人出力.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...