日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


くり

〈植物〉

1〔クリの木〕栗子树lìzishù

2〔クリの実〕栗子lìzi板栗bǎnlì

~栗をむく|剥bāo栗子.

~栗拾いに行く|拾shí〔拣jiǎn〕栗子去.

~栗ご飯|栗子饭.

~栗まんじゅう|用栗子做馅儿xiànr的点心;日式栗子馅点心.

~栗羊羹(ようかん)|栗子羊羹yánggēng

火中の~栗を拾う

火中取栗huǒzhōng-qǔlì成語;冒危险给别人出力.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android