日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


あん

1〔考え〕想法xiǎngfa意见yìjian主意zhǔyi

~案を出す|出主意;提出办法.

自分の~案を述べる|陈述chénshù自己的想法.

いい~案がある|有个好主意.

2〔計画〕计划jìhuà方案fāng'àn草案cǎo'àn议案yì'àn法案fǎ'àn

予算~案|预算方案.

~案を立てる|草拟cǎonǐ〔订〕计划.

~案を練る|想办法;订计划.

3〔予想〕意料yìliào设想shèxiǎng预期yùqī

~案に相違する

出乎意料chūhū yìliào

~案に相違して彼は出席しなかった|出乎意外,他竟没有出席.

~案のごとく

正如预料zhèng rú yùliào那样.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む