日本語の解説|梁(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説

梁・簗
やな

以竹木编成篱置于河中捕鱼的鱼梁(yǐ zhú、mù biānchéng lí, zhìyú hé zhōng bǔyú de)yúliáng

~" memo="多表記梁を打つ|放置fàngzhì鱼梁.


はり

房梁fángliáng横梁héngliáng大梁dàliáng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む