極め付き

日本語の解説|極め付きとは

日中辞典 第3版の解説

極め付き
きわめつき

附有鉴定书的fùyǒu jiàndìngshū de;[確かな]有证明yǒu zhèngmíng可靠kěkào确实quèshí有定评yǒu dìngpíng

~極め付きの芝居|被公认的好戏hǎoxì

~極め付きの悪党|公认的坏家伙.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む