構え

日本語の解説|構えとは

日中辞典 第3版の解説

構え
かまえ

1〔建物のつくり〕[構造]构造gòuzào格局géjú;[外観]门面ménmiàn外观wàiguān

壮大な~構えの家|构造气派壮观的房子.

この家の~構えは商店向きだ|这所房子的格局适合于作店铺.

この屋敷は間数が多く,~構えも立派だ|这所住宅房间又多,外观又很气派.

2〔身構え〕姿势zīshì架势jiàshi口語

上段の~構え|剑过顶的姿势.

一分のすきもない~構え|无隙可击的架式.

3〔備え〕准备zhǔnbèi

和戦両様の~構え|和战两手准备.

あの人にはその仕事を引き受ける~構えがない|那个人没有接受那项xiàng工作的┏准备〔意思〕.

4〔漢字の部首〕kuàng

くに~構え|方框.

門~構え|门字框.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む