欲する

日本語の解説|欲するとは

日中辞典 第3版の解説

欲する
ほっする

1〔願う〕希望xīwàng愿意yuànyì

感情の~欲するままに泣き叫ぶ|纵情zòngqíng哭喊.

心の~欲するままに行動する|愿意怎么办,就怎么办;随着自己的心愿去办.

2〔ほしいと思う〕想得到xiǎng dédào

自由を~欲する|希望自由.

3〔「…んと欲する」の形で,いまにも…しそうだ〕

山雨来たらんと~欲する|山雨欲来.

日暮れんと~欲する|日暮即将来临.

~欲するがままに

随意;随心所欲地.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む