正体

日本語の解説|正体とは

日中辞典 第3版の解説

正体
しょうたい

1〔本体〕原形yuánxíng;[真の姿]真面目zhēnmiànmù;[もとの姿]本来面目běnlái-miànmù成語

~正体を現す|现原形.

~正体をあばく|暴露bàolù原形.

~正体を隠す|掩盖yǎngài本来面目.

これがあのいかさま師の~正体だ|这就是那个骗子的真面目.

化け物の~正体|妖怪yāoguài的本来面目.

2〔正気〕意识yìshi神志shénzhì

~正体がなくなるまで飲む|喝得人事不省rénshì bù xǐng

~正体なく眠る|沉沉chénchén大睡;睡得像死人一般.

~正体を失う|失去知觉zhījué

正体
せいたい

1〔正しい姿〕姿势正确zīshì zhèngquè

2〔写植文字の規準となる字体〕正体zhèngtǐ正体字zhèngtǐzì正方体zhèngfāngtǐ

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む