歯応え

日本語の解説|歯応えとは

日中辞典 第3版の解説

歯応え
はごたえ

1〔歯に感じる〕咬头yǎotou咬劲yǎojìn嚼头jiáotou

豆腐は~歯応えがない|豆腐dòufu没有咬头.

この漬物は~歯応えがあっておいしい|这个咸菜xiáncài有嚼头,味道很好.

やわらかくて~歯応えのないお菓子|软得没有嚼头的点心.

2[やりがい]令人起劲lìng rén qǐjìn有劲头yǒu jìntou口語有干头yǒu gàntou;[反応]反应fǎnyìng过瘾guòyǐn

この仕事は多少~歯応えがある|这个工作还有点儿干头;这个活儿干起来过瘾.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む