歴歴

日本語の解説|歴歴とは

日中辞典 第3版の解説

歴歴
れきれき

1〔おれきれき〕有地位有权势的人yǒu dìwèi, yǒu quánshì de rén赫赫有名的人hèhè-yǒumíng de rén高官显贵gāoguān xiǎnguì

~歴歴の集まり|高官显贵聚集jùjí一堂.

政界・財界のお~歴歴がずらりと並ぶ|政界、经济界的显赫人物列成一大排.

2〔はっきりしている〕明显míngxiǎn清楚qīngchu;[確実だ]确凿quèzáo

証拠は~歴歴としている|证据zhèngjù确凿.

勝算~歴歴たるものがある|取胜的把握bǎwò很大;胜算在握.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む