死に損なう

日本語の解説|死に損なうとは

日中辞典 第3版の解説

死に損なう
しにそこなう

1〔死のうとして〕寻死没死了xúnsǐ méi sǐliǎo自杀未遂zìshā wèisuì

彼は自殺を図ったが,薬の分量をまちがえて死にそこなった|他打算自杀,但把药的剂量弄错了,没有死成.

2〔死ぬべきときに〕该死未死gāi sǐ wèi sǐ没能死掉méi néng sǐdiào

彼は数年前に病気で死にそこなったが,いまではすっかり健康を回復した|他几年前差点病死,现在完全恢复健康了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む