殊更

日本語の解説|殊更とは

日中辞典 第3版の解説

殊更
ことさら

1[故意に]故意gùyì;[わざわざ]特意tèyì

中学生は注意すると~殊更悪いことをするものだ|初中生挨了批评往往故意去做坏事.

~殊更返事を遅らせたのだ|故意拖延tuōyán了答复dáfu

~殊更ここに説くには及ばない|这里无需wúxū特别加以说明.

2〔格別に〕特别tèbié

今年の冬は~殊更寒さが厳しい|今年的冬天格外寒冷hánlěng

ことさらめく

故作姿态gùzuò zītài,矫揉造作jiǎoróu--zàozuò成語,做作zuòzuo

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む