気乗り

日本語の解説|気乗りとは

日中辞典 第3版の解説

気乗り
きのり

[…する気持ちがある]有心思yǒu xīnsi;[興味がある]感兴趣gǎn xìngqù;[…したい]愿意yuànyì;[喜んで…する]高兴gāoxìng;[身を入れる]起劲qǐjìn

この仕事には大いに~気乗りしている|对这个工作很起劲.

~気乗りしない返事|不感兴趣的回答.

話してみたが,彼は~気乗り薄だった|我说了,可是他不太感兴趣.

市場は~気乗り薄だ|市场反应很冷淡lěngdàn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む