気取る

日本語の解説|気取るとは

日中辞典 第3版の解説

気取る
きどる

1〔もったいぶる〕装模作样zhuāngmú--zuòyàng成語装腔作势zhuāngqiāng-zuòshì成語;[偉そうにする]摆架子bǎi jiàzi

気取って歩く|装模作样地走路.

気取った言葉を使う|使用装腔作势的词句;说话做作zuòzuo

気取ってるんじゃないよ|别装腔作势了!;摆什么架子!

2〔ふりをする〕假装……样子jiǎzhuāng……yàngzi;[自任する]自居zìjū

大人物を~気取る|装成大人物的样子;以大人物自居.

芸術家を~気取る|以艺术家自居.

気取る
けどる

察觉chájué揣摩出来chuǎimó chūlái猜测到cāicè dào

人に気取られないようにする|不让人察觉出来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む