日中辞典 第3版の解説
気抜け
きぬけ
1〔ぼんやりする〕失神 ;[放心する]茫然若失成語,发呆 .
~気抜けしたようになる|茫然若失;像失了神似的.
2〔がっかりする〕意气消沉 ,沮丧 ,气馁 .
妻に死なれて~気抜けしている|爱人死去,很沮丧.
3〔酒などが〕走味儿 .
~気抜けしたビール|走了味儿的啤酒.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...