水瓶

日本語の解説|水瓶とは

日中辞典 第3版の解説

水瓶
みずがめ

水缸shuǐgāngshuǐwèng水罐shuǐguàn

[補足]“缸”は陶器で,口が底より広い筒形のもの.“瓮”は陶器で,腹部が太い形のもの.“罐”は素焼きで,円筒形のもの.

~水瓶から水を汲む|从水罐中淘táo水.

このダムは関東地方の~水瓶となっている|这个水库是关东地区的水源.

水瓶座

〈天文〉宝瓶座Bǎopíng Zuò,水瓶座Shuǐpíng Zuò.⇒『関連記事』星占い

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む