求めて

日本語の解説|求めてとは

日中辞典 第3版の解説

求めて
もとめて

[自ら]主动地zhǔdòng de;[特に]特地tèdì;[わざと]有意识地yǒu yìshi de

何も~求めて苦労することはない|没有必要自讨苦吃zìtǎokǔchī

自分から~求めて危ない橋を渡ることはない|没有必要自找危险.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む