日中辞典 第3版の解説
没する
ぼっする
1〔沈む〕沉没 .
日が西に~没する|夕阳西下.
船が水中に~没する|船沉入水中.
忘却のかなたに~没する|忘得一干二净.
2〔死ぬ〕死去 .
42歳で没した|死于四十二岁;四十二岁去世.
3〔沈める〕隐没 .
ひざを~没するぬかるみ|没膝
的泥泞.やみの中に姿を~没する|身影隐没在黑暗里.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...