法文

日本語の解説|法文とは

日中辞典 第3版の解説

法文
ほうぶん

1〔法律の文〕法令条文fǎlìng tiáowén

~法文に規定されている|在法令的条文中有规定.

~法文の精神にもとる|违背法令条文的精神.

2〔学部〕文科和法科wénkē hé fǎkē

[補足]中国語の“法文”は「フランス語」の意.

法文学部

文法┏学院〔系〕wénfǎ xuéyuàn〔xì〕

法文
ほうもん

〈仏教〉宣讲佛法的经文xuānjiǎng fófǎ de jīngwén佛经fójīng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android