泣かせ

日本語の解説|泣かせとは

日中辞典 第3版の解説

泣かせ
なかせ

使……头痛shǐ……tóutòng使……没有办法shǐ……méiyou bànfǎ使……为难shǐ……wéinán

先生~泣かせの悪童|使老师头痛的淘气包táoqìbāo

医者~泣かせの病気|使大夫束手无策shùshǒu-wúcè〔让大夫为难〕的病症bìngzhèng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む