泣き言

日本語の解説|泣き言とは

日中辞典 第3版の解説

泣き言
なきごと

牢骚话láosāohuà抱怨的话bàoyuan de huà;(哭诉苦衷(kūsù)kǔzhōng诉苦sùkǔ

~泣き言ばかり並べる|老发牢骚.

彼の~泣き言を我慢して聞いてやった|耐心nàixīn听他诉苦.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む