浮き寝

日本語の解説|浮き寝とは

日中辞典 第3版の解説

浮き寝
うきね

1〔水鳥の〕在水面漂浮着睡zài shuǐmiàn piāofúzhe shuì

2〔小舟で寝る〕在船中睡眠zài chuán zhōng shuìmián

3〔安眠できない〕睡不好shuìbuhǎo

4〔かりそめの男女関係〕短暂的男女关系duǎnzàn de nánnǚ guānxi

~浮き寝の旅

寝食不安、风尘仆仆fēngchén-púpú的旅途;睡不好觉的旅途.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む