浮き足

日本語の解説|浮き足とは

日中辞典 第3版の解説

浮き足
うきあし

1〔ぐらついた足どり〕踮着脚diǎnzhe jiǎo

~浮き足で歩く|翘着脚走.

2〔逃げ腰〕准备逃跑zhǔnbèi táopǎo

浮き足立つ

1〔落ち着かなくなる〕失去镇静shīqù zhènjìng,动摇dòngyáo

これくらいのことで浮き足立ってはだめだ|碰pèng到这么一点儿事情就动摇可不行呀.

2〔逃げ腰になる〕准备逃跑zhǔnbèi táopǎo

形勢が不利とみてみな浮き足立った|一看到形势xíngshì不好都想逃跑.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む