浴びせる

日本語の解説|浴びせるとは

日中辞典 第3版の解説

浴びせる
あびせる

1jiāo

水を~浴びせる|泼水;浇水.

背筋に冷水を浴びせられたよう|像在脊梁jǐliang上浇了一瓢piáo冷水.

2〔続けざまに〕jiā给予jǐyǔ

敵に砲火を~浴びせる|向敌人发出猛烈měngliè炮火pàohuǒ

質問を~浴びせる|纷纷fēnfēn提问.

非難を~浴びせる|大加责难zénàn;痛加遣责qiǎnzé

3〔刀などで〕kǎn

抜き打ちに一太刀~浴びせる|抽chōu冷子砍(对方)一刀.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む