日中辞典 第3版の解説
浴びせる
あびせる
1浇
,泼 .水を~浴びせる|泼水;浇水.
背筋に冷水を浴びせられたよう|像在脊梁
上浇了一瓢 冷水.2〔続けざまに〕加 ,给予 .
敵に砲火を~浴びせる|向敌人发出猛烈
炮火 .質問を~浴びせる|纷纷
提问.非難を~浴びせる|大加责难
;痛加遣责 .3〔刀などで〕砍 .
抜き打ちに一太刀~浴びせる|抽
冷子砍(对方)一刀.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...