清濁

日本語の解説|清濁とは

日中辞典 第3版の解説

清濁
せいだく

1清浊qīngzhuó

水の~清濁|水的清浊.

2〔善悪〕正邪zhèngxié好坏hǎohuài君子与小人jūnzǐ yǔ xiǎorén好人与坏人hǎorén yǔ huàirén

3清音和浊音qīngyīn hé zhuóyīn

~清濁併せのむ

不分善恶shàn'è,来者不拒láizhě-bùjù成語;胸襟xiōngjīn开阔kāikuò,能容纳一切.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む