温い

日本語の解説|温いとは

日中辞典 第3版の解説

温い・緩い
ぬるい

1〔温度が〕微温wēi wēn不凉不热bù liáng bù rè

この茶はぬるくて飲めない|这茶不够热,不好喝.

お風呂はぬるくないですか|浴池yùchí的水不凉吗?

2〔厳しくない〕处置温和不严(chǔzhì)wēnhé bù yán宽大kuāndà

~" memo="多表記温い処置|温和地处理.

そんな~" memo="多表記温いやり方ではだめだ|采取那样温和的办法是不行的.

温い
ぬくい

暖和nuǎnhuo温暖wēnnuǎn

きょうはだいぶ~温い|今天很暖和.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む