湯桶

日本語の解説|湯桶とは

日中辞典 第3版の解説

湯桶
ゆとう

盛热水的木桶chéng rèshuǐ de mùtǒng

湯桶読み

由两个汉字组成的单词,上面一字“训读”,下面一字“音读”的读法yóu liǎng gè Hànzì zǔchéng de dāncí, shàngmiàn yī zì “xùndú”, xiàmiàn yī zì “yīndú” de dúfǎ

湯桶
ゆおけ

木盆mùpén

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む