日中辞典 第3版の解説
溜まり
たまり
1〔物の〕[たまること]积存 ;[たまった所]积存处 .
2〔人の〕聚集的地方 ,集中处 ;[ひかえ所]休息室 ,休息处 .⇒たまりば(溜まり場)
3〔醬油の一種〕大酱汁 ;用大豆酱渗出的汁做的酱油 .
4〔耐えること〕经受 ,忍受 .
ひと~溜まりもない|刹那间
就(失败);一下子就(顶不住).日本語の解説|溜まりとは
1〔物の〕[たまること]积存 ;[たまった所]积存处 .
2〔人の〕聚集的地方 ,集中处 ;[ひかえ所]休息室 ,休息处 .⇒たまりば(溜まり場)
3〔醬油の一種〕大酱汁 ;用大豆酱渗出的汁做的酱油 .
4〔耐えること〕经受 ,忍受 .
ひと~溜まりもない|刹那间
就(失败);一下子就(顶不住).ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...