溜まり(読み)タマリ

デジタル大辞泉 「溜まり」の意味・読み・例文・類語

たまり【×溜まり】

もののたまること。また、たまっている所。「水溜まり
人の集まる場所。たまり場。「仲間溜まりになっている店」
相撲の土俵下で審判委員・行司・力士が控える所。「力士が溜まりに入る」
味噌からしたたった汁。
溜まり醤油じょうゆ」の略。
敵の攻撃を支えること。こらえふみとどまること。「ひと溜まりもない」
「だれでも年取った人は、こうと言ったら―がないんですわ」〈三重吉・桑の実〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 水溜

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む